RSS2.0
【書写】 初めての毛筆の授業。 手を真っ黒にしながら一生懸命書きました。 教室に掲示するので、学校に来校される際はぜひご覧ください。   【理科】 モンシロチョウは卵からどのように育つのか、実際に飼育して様子を観察しています。 「幼虫は、やわらかい」「さなぎは糸のようなもので壁にくっついているよ」 などと興味津々です。3羽立派に羽化しました。   【算数】 わり算の学習を行いました。 どのように分けているのか、どのように答えをもとめたのか、 図を用いて言葉で表現することができています。  
 家庭科の授業では、朝食の役割について勉強をしました。そして、栄養士から「栄養素」についての説明を受けました。知識をつけると、栄養がありそうな朝食でもバランスが悪かったり、さらにおかずをつけ足したりした方がよいことを学びました。さらに今後は調理実習に向けて、いためる料理の仕方について学んでいきます。
2年生の図工ではわっかでへんしんという授業をしています。 輪ゴムを用いて、輪っかを作り、冠やベルト、腕輪を作って自分の想像したものに変身しています! どんな風にへんしんできるか楽しみですね! 2年生の保護者の方へ、へんしん用のわっかにつけるかざりが欲しかったら持ってきてもいいよとお話しています。 持ってきたい方は各クラスのわっかでへんしんを行う時間に持ってこさせてください。  
  家庭科「調理実習①おいしいお茶を入れよう」 家庭科の学習では、家庭の仕事について学習を進めてきました。仕事を整理して、学びを深める中で、自分にもできる仕事を考えていきました。 家庭でできる仕事として、お茶の入れ方を実習を通して学びました。 ガスコンロを正しく使い、安全に行うことができました。 お茶を飲むと「自分で入れたお茶は美味しい!」「家でもやってみたい」との声があがりました。 保護者の皆様、エプロンや三角巾等のご準備ありがとうございました。   体育「バスケットボール」 体育では、バスケットボールの学習を進めています。 試合に勝つためにはどこでパスをもらえばよいか、どのような作戦を立てればよいか等、課題を見つけながら学習しています。 チームで協力して作戦を立てている様子です。 準備、片付けも協力して素早く行う姿に感心しました。
【総合的な学習の時間】 鳩小についてもっと知るために、校内の先生方にインタビューをしています。 鳩小についてもっとくわしくなるように、 さまざまな教科で学んだことを生かして学習を進めています。   【音楽】 わらべうた「茶つみ」では、歌に合わせて、手遊びをしました。 どんどんペアを変えて、たくさんの友達と関わることができました。 終わった後は、みんな笑顔になりました。   【図画工作】 「ふわふわ空気 つんでつなげて」の学習を行いました。 空気をつかまえて、創作活動を楽しみました。 想像力を広げたり、色や形や空間を楽しんだりしました。 材料のご準備、ありがとうございました。
⚪︎学校探検  2年生のお兄さんお姉さんに案内してもらい、学校探検に行きました。ペアで仲良く学校のいろいろな教室をみることができました。2年生から朝顔のタネもプレゼントしていただき、とっても満足そうでした。   ⚪︎避難訓練  地震及び火事を想定して、避難訓練を行いました。防災頭巾の被り方や「おかしもち」を確認しました。子どもたちは放送や先生の指示に従い、落ち着いて避難行動をとることができました。  
今日は4月に入ったばかりの1年生に学校を案内する学校探検がありました! お兄さん、お姉さんとして一生懸命学校を案内しました 素敵なお兄さんお姉さんの顔が見られました! また1つ成長しました
4月26日(金)は、交通安全教室がありました。 警察署の方が来てくださり、自転車の乗り方や安全点検のしかたを 楽しく元気いっぱいに教えてくださりました。 安全に気を付けて過ごせるように、意識が高まったと思います。 国語「春のくらし」では、春を感じる言葉を集めました。 春の食べ物の一つに、たけのこがあります。 給食の時間では、栄養教諭が教室を回り、 たけのこを見せてくれました。 しゃきしゃきで、とってもおいしかったです。  
 弁護士の方による「いじめ予防教室」の授業を受けました。みんな頭では、「いじめはいけないもの」とわかっているのに、いじめが起きてしまうのはなぜか、様々な事例から深く考えることができました。  「いじめは絶対にしてはいけないこと」  そう学んで気付いたこと、抱いた思いをずっと大事にしてほしいです。
地区安全委員会さんから昨年度末の活動の様子が届きました。 ご覧ください。 ********************************* 地区安全委員会で昨年度末(2月)、新1年生宛に「通学班のお知らせ」の封筒を準備したときの様子です。 まず印刷室で資料をコピーして、慣れない断裁器で紙切りに苦戦し(笑)(でも楽しみながら)、さわやかルームに移動し、封入作業です。■通学コース別の色リボンを一人分ずつ確認しながら間違えないように封入■地区ごとの集合場所地図を、必要な児童を対象に封入(全所要時間2.5時間位/3人)完了した一式を班長会議に向けて学校へお渡しし、班長さんが案内の手紙を書いてその封筒に入れ、のりで封をして完成。今回から1年生へ郵送でお届けしています。 ※今年度からこの作業をボランティアで募集予定。募集の案内が届きましたらぜひご応募ください!  

学校からのお知らせ

【学校から】芸術家派遣事業「巨大バルーン」制作

 一昨年の壁画、昨年の巨大アートに続きまして、今年の芸術家派遣事業は巨大なバルーンを作りました。今年も武蔵野美術大学・旅するムサビの皆様のお力添えをいただき、6年生が取り組みました。

材料は45Lサイズのゴミ袋と幅広のセロハンテープのみです。設計図をもとに、袋を切り開いてつなげていきます。

扇風機で中に空気を送り込みます。

中に入ってみると楽しい!ステンドグラスのように光が差します。床面はハトパスの絵になっています。

大きさに圧倒されます。

側面には一人一人の夢を書きました。

みんなの夢がふくらみ、舞い上がります。空まで届きそうです。

校舎よりも高いです。見事な作品に仕上がりました。